ABOUT
この度はla chic batonオンラインショップにご来店頂きましてありがとうございます。
当ショップはご希望のデザイン、着丈、お色を選んで頂き、予約販売でご注文をお受けしてからお作りしています。既製品も含めお客様都合による返品はお断りしております。
キャンセルポリシーをご一読の上十分にご検討の上お買い求めください。
********************
国内生産にこだわり一点一点丁寧に仕立てさせて頂きます。最近何を着ても似合わない、おしゃれをあきらめかけた大人世代の女性のために、もう一度ファッションを楽しんでほしい。同じ悩みを抱えた私だからこそ出来る事、毎日毎日試行錯誤しながらものつくりをしています。そして現在アパレル業界が変化の求められる時代になるべく無駄をなくして、小さな力でも未来に繋がる服作りを志し、幸せなものつくりをしていきたい。この思いを一人でも多くのお客様にお届けできたら幸せです。
是非一度batonの服に袖を通してみてください。もう一度鏡に映る姿に微笑むことが出来ますよ。
Suzuki mamiko
東京都在住
杉野ドレスメーカー学院卒業
レナウンルック、JUN ROPE 元パタンナー
専業主婦として三人の子育てに専念
子育てが一段落し長いブランクを経て
2019年atelier minori を設立
2020年歳を重ねた女性の為のリネン服ブランド*batonをスタート
現在50歳
インスタグラムでは着る服迷子世代のお悩み解決。
リネン服のコーディネートや新作情報などいち早くお届けしています。
リネンのお話
リネンの歴史は古く、古代から人々の暮らしに利用されてきました。長い年月をかけて人々に支えられてきたリネンには、愛される理由があります。
-
丈夫である
リネンは非常にしっかりとした素材で、他の自然由来の繊維に比べて非常に丈夫です。リネンに含まれるペクチンという成分が汚れを防ぎ、また落ちやすくする特徴を持っています。さらに、抗菌性を持つとも言われており、清潔に使用することができます。リネンは一度収穫すると5年から7年間その場所で栽培できないため、原材料がどうしても高価になりがちですが、その分、リネンは丈夫な素材です。すぐに買って捨ててしまう洋服が増えるより、良いものを長く使える方が地球にもお財布にも優しいかもしれません。リネンはとてもサステナブル(持続可能)な繊維なのです。
-
肌触りが良い
リネンには主に「苧麻(ラミーリネン)」と「亜麻(リネン)」の2種類があり、これらは日本の家庭用品品質表示法で「麻」の表示を許可されています。亜麻リネンは繊維が細く短いため、柔らかくサラッとした肌触りが特徴です。使い込むほどに風合いが増していきます。リネンがチクチクすると感じる方もいらっしゃいますが、苧麻は繊維が太く、亜麻に比べて毛足が長く、ザラつきを感じることがあります。しかし、アトリエで使用しているリネンはすべて亜麻のため、そのような不快感はありません。
-
機能性が高い
リネンはコットンの4倍もの非常に高い吸水率を誇り、通気性や発散性にも優れています。濡れてもすぐに乾き、繊維の中に空洞があるため、夏は熱を逃して涼しく、冬は熱を保持して暖かさを感じさせてくれます。リネンは見た目が涼しげなので、夏だけに使う素材だと思われがちですが、実は春夏秋冬を通して使える素材なのです。